家族も一緒に住みやすい!平山だけの特典を用意しました。先輩移住者も多いので、移住初心者の方でも安心です!
「家族赴任OK」という求人誌をきっかけに、慣れた製造業で働きたいという思いから富士宮への移住を決意したAさんご夫婦。
富士宮に移住する決め手となったエピソードや、富士宮での暮らしについてリアルなお話を伺いました!
なぜ、平山の富士宮の仕事で働こうと思われたのでしょうか?
たまたま「家族赴任OK」という求人誌を見たことをきっかけに、移住を視野に入れた職探しを開始しました。
慣れた製造業で働きたいという思いもあるなか、平山の工場求人は夫婦で働けるうえに、引越し費用や寮費も負担してもらえるのでとても魅力的でした。
家族で富士宮に移住する「決め手」は、なんだったのでしょうか?
Webのビデオ通話などで実際に上司となる管理者の方々と直接お話をする機会があり、とても親切に対応していただいた事が一番の決め手です。
色々な条件や状況を聞いていただき、今でも感謝しています!
実際に移住してみて良かった点や、逆に不便になった点はありますか?
移住する前はあまり富士宮について調べなかったのですが、面接の時に色々と説明していただいたとおり、交通のアクセスが整っていて生活するには困らない地域でした。
近くには大型ショッピングモールや激安スーパーもあるので買物もしやすく、海や山など自然の遊び場も充実しているので、生活するうえで特に不自由を感じることがない点がとても良かったです!
逆に不便になったというか…ビックリした事といえば、冬が思っていたよりも寒かったことくらいですね(笑)
休日の過ごし方は移住前と移住後で変わりましたか?
前職は4勤2休で夫婦の休みがずれていましたが、こちらのお仕事は基本的に土日がお休みなので、休日は家族で一緒に過ごすことが増えました。
子供との時間もそうですが、自分の時間も作りやすくなりましたね。
平山の家族寮の印象はいかがですか?
生活するには充分なスペースがあり、普通のアパートを借りているのと同じ印象です。
駐車場も用意されているので、とても助かりました。
同じ会社で夫婦で働くメリットはどんなところでしょうか?
赴任した初日からダブルワークが出来る点です。こちらに来てすぐに収入は安定しましたね。
これから富士宮で働く方へメッセージをお願いします。
富士宮は都会からつかず離れずの「ちょうど良い田舎」でとても住みやすい環境です。
また、キャリアアップ支援にも力を入れている会社なので、手を挙げた人にはチャンスがあります!
慣れない土地への移住に不安があるかもしれませんが、先輩移住者も多く先輩社員が親身になって接してくれる職場ですのでぜひ一緒に働きましょう!!
「家族寮有り」という求人広告を見て応募し、入社したBさんご家族。平山の工場求人で富士宮に移住してからは生活が安定し、今では20代の娘さんも一緒に働いています。
富士宮に移住する決め手となったエピソードや、娘さんも一緒に働くこととなったきっかけなど、色々なお話を伺いました!
ご夫婦への質問です。なぜ、平山の富士宮の仕事で働こうと思われたのでしょうか?
7年前に「家族寮有り」という求人広告を見て応募し、入社しました。
平山の富士宮工場求人は景気に左右されにくい「商品の生産」が中心となるので、生活が安定する点が魅力的ですし、正社員雇用なので有期契約更新が無いのも、とても安心できたからです。
娘さんが一緒の会社で働くことになった経緯は?
娘が高校を卒業して就職すべく進路指導や面接を受けていた時期に、職場の管理者が「平山の新卒社員として面接受けてみては?」と勧めてくださったのがきっかけです。
工場での仕事でも、ビジネスマナーや様々な研修・キャリアカウンセリングなどを実施しており「社会人としての基本的な指導をしている」という点からも、安心して娘に勧められました。
実際に娘さんと一緒に働いてみて、どう感じましたか?
一緒の会社ではありますが工程が違うので、その点は気が楽ですね。
娘さんへの質問です。ご両親が働いていた職場に勤めようと思ったキッカケはなんですか?
富士宮で平山にお世話になってから、家族で転々と引越しをする事もなくなり生活が安定したと感じたことが大きかったです。
就職するまで自分自身が将来何をやりたいのか見えていなかったのですが、今は新しく入社された方の作業教育も任せてもらい、とても充実しています!
実際に親子で働き始めて、良かった点はありますか?
両親とは事業所や工程が違うため仕事内容も違うのですが、一緒の会社で働いているので、自分が仕事で困った時には相談しやすい点はよかったと思います。
最後にこれから富士宮で働く方へメッセージをお願いします。
「人の為に役に立つ製品」に携わっているので、お仕事はとてもやりがいがあります。
「将来何をやりたいのか漠然としている」という人でも優しく受け入れてくれる社風なので、安心して働けますよ!
男女不問!未経験者歓迎!!
医薬品の検査作業員、マシンオペレーターなど、生産ライン上での作業がメインとなります。
作業内容も多種多様で、自分に合った作業が見つけやすい環境です!
登録してから、どのくらいの期間で仕事が決まりますか?
最短で1日でお仕事をご紹介します。 1ヶ月先など、ご希望にあわせることも可能です。
まずは登録だけして話を聞きたいのですが・・・
ぜひ、ご登録ください! 登録だけして自分に合った仕事があれば・・・という方も大歓迎です!!
自宅の近くに支店がないのですが、面接は可能ですか?
はい、可能です! 出張面接では、お近くのファミレスなど最寄りの場所で面接が可能です。 web面接の実施もしておりますので、ネット環境さえあれば世界中どこからでも面接が可能です。
お給料の前払いは可能ですか?
はい、可能です! お給料前払い制度がございます。※社内規定あり
初めての住み込みでのお仕事で不安です。
家具家電のご用意や引越しサポート等もあるので、初めての方でも安心して赴任いただけます!
製造スタッフ未経験でも働けますか?
未経験からスタートしている方も多数いらっしゃいます! 丁寧な教育制度がございますのでご安心下さい。 少しでも興味がございましたら、ご相談だけでもOKです!ご登録をお待ちしております。
募集要項
職種 医薬品製造スタッフ<検査、機械操作などの生産ラインスタッフ>
仕事内容
超大手医療メーカーでの医薬品製造
★未経験者でも安心の丁寧な教育制度あり!
★空調の効いた衛生的な環境でのお仕事です!

«医薬品製造スタッフの仕事内容»
・シリンジの検査・組立・梱包
・医療器具製造のオペレーター など

様々な工程があり、適正に合わせて配属されます。
『立ち作業か座り作業』や『クリーンルーム内か外』など、ご希望がありましたらご相談下さい。
わからない事は面接時にも説明致しますので、どんどん聞いて下さいね!
勤務地
静岡県 富士宮市 舞々木町
または、静岡県 富士宮市 三園平

【最寄駅】JR身延線 富士宮駅から徒歩で約30分、車で約10分
【最寄IC】新東名高速道路 新富士IC
※送迎無し ※工場周辺に駐車場あり(月額3,500円)
給与
≪日給月給制のためお休み多くても安定収入♪≫
【日給月給】15,000~265,308円
【月収例】26万5308円(20日勤務、3交替制、残業代・深夜代含む)
※2ヶ月間の研修時は時給900~1,250円となります。
※仕事内容や勤務時間などにより給与は異なります。
入社・移住特典
入社祝い金 最大10万円
寮費ずっと格安(平山が寮費の半額以上を負担いたします)
待遇・福利厚生
◇民間アパートのワンルーム寮完備(家具・家電付き、ペットと一緒に入寮OK)
◇赴任旅費会社負担(要相談)
◇車・バイク・自転車通勤OK(工場周辺に駐車場あり・月額3,500円)
◇食堂有り(昼勤・遅勤のみ、お弁当持参可能)
◇提携の託児所あり
◇工場内の冷暖房完備
◇工場敷地内に休憩所完備
◇作業服貸与(ロッカーあり)
◇試用期間2ヶ月あり
◇お給料前払い制度あり(前給制度)
◇社会保険完備
◇交通費支給(月額上限1万円)
◇残業・休出手当あり
◇有給休暇あり
◇ギフト券支給(誕生日・在籍期間により)
◇昇格制度あり(年2回)

※各待遇は社内規定あり
勤務時間
仕事内容により、勤務時間(常日勤・2交替・3交替)が異なります。
交替勤務の場合は、原則下記3パターンの勤務帯で構成されています。
【A直】00:00~08:15
【B直】08:00~16:15 または 08:15~16:45
【C直】16:00~00:15

[1]常日勤
8:00~16:30
(実働7時間30分+休憩60分)

[2]日勤・遅勤2交替勤務
【B直】【C直】の2交替勤務
(実働7時間30分+休憩45分)

[3]3交替勤務
【A直】【B直】【C直】いずれかの3交替勤務
(実働7時間30分+休憩45分)
就労期間
無期雇用・定年制度あり
※弊社は就業規則にて60歳で定年制度を導入しております。何卒、ご理解頂けます様よろしくお願い致します。
応募資格
未経験歓迎、業務経験は不問
★未経験スタートの男女10代~50代前半までの方が活躍中です。
★工場経験やフォークリフト免許、生産管理の経験などを活かしたい方も歓迎!

一人一人に合わせてお仕事をご提案させていただきますので、まずはお気軽にお問合せ下さい。
雇用形態 正社員
休日・休暇
年間休日126日
【休日】
土曜日・日曜日・会社カレンダー
【長期休暇】
GW・夏季・年末年始休暇(それぞれ9連休程度)
応募方法
【WEB応募】
「応募する」ボタンをクリックし、応募フォームよりご応募ください。(弊社担当者より折り返しご連絡いたします。)

【電話応募】
TEL:0120-445-877までご連絡ください。

★web面接あり!拠点・営業所にて出張面接も行っております。
 

ページトップ

Copyright© HIRAYAMA Co.,Ltd. All Rights Reserved.